美肌効果の高い成分に『ビタミンC誘導体』があります。
ビタミンCは不安定な性質ですが、それを改良したものが『ビタミンC誘導体』です。
さらにそれを進化させたものが『APPS』と呼ばれるビタミンC誘導体です。
『APPS』は高浸透型次世代型ビタミンC誘導体とも呼ばれています。
『APPS』は従来のビタミンCの10~100倍もの浸透力を持っています。
活発なコラーゲン生成力があるので、小じわなどに効果的な成分です。
【APPSプラスEローション DX】には『APPS』の他、『ビタミンE誘導体(TPNa)』や高保湿成分『リピジュア』が配合されています。
お肌にたっぷりのうるおいを与え、乾燥から守り、シミや小じわに働きかける化粧水です。
【APPSプラスEローション DX】がおすすめのタイプ
・お肌がカサつきやすい
・シミやくすみが気になる
・乾燥小じわが増えてきた
・お肌に透明感がない
・お肌がしぼんだ印象
【APPSプラスEローション DX】は【ピールローション】の後に使うと、より効果的です。
お肌に古い角質を取り除いてから使うことで、美容成分がさらに浸透しやすくなります。
今回は【APPSプラスEローション DX】40代乾燥肌の使用感や注目成分をご紹介します。
![]() |
【お買い物マラソン】「APPSプラスEローション DX」・120ml《BEAUTY MALL》 価格:5,775円 |
【APPSプラスEローション DX】40代乾燥肌の使用感

【BMアルファVローション】100ml
40代乾燥肌の場合、お肌のバリア機能が弱くなっていることも多いので、ちょっとした刺激にも敏感になることも・・・。
また、ニキビができている時も化粧品がしみたりしますよね。
お肌を根本的な部分から立て直していくことが大事なポイントです。
ビューティーモールのパッケージは正直なところ、とても地味です。
さっぱりしすぎじゃないかな~と思うくらい、シンプル。
それには理由があります。
製造工場にびっくりするくらいのぜいたくな成分含有量で作られています。
そうすると化粧品の価格自体が高くなりますよね。
ビューティーモールはパッケージや宣伝費を抑えて、価格が高くなり過ぎないように作られています。
いわゆる「シークレットコスメ」です。

【BMアルファVローション】100ml
【APPSプラスEローション DX】は振り出したタイプ。
口の部分の穴は小さめです。
【APPSプラスEローション DX】の使用目安量は500円玉大。
たっぷりと使うことで40代乾燥肌に美容成分がしっかりと入っていきます。

【BMアルファVローション】テクスチャー
色も香りもついていません。
水のようにサラサラとしたテクスチャーです。
手またはコットンにたっぷり含ませて使うのがポイントです。

【BMアルファVローション】テクスチャー
お肌につけたら『ハンドプレス』をすると浸透しやすいです。
『ハンドプレス』とは、手のひらをお肌に密着させて化粧水などの浸透を上げる方法です。
丁寧に『ハンドプレス』をしていくと、お肌がうるおい、化粧水がしっかりお肌に入っていくように感じます。

【BMアルファVローション】使用後のお肌
しっかり浸透させた後のお肌です。
さっぱりとした使用感の化粧水です。
お肌のキメが整い、自然なツヤ感が出ます。
乾燥小じわが目立ちにくくなりました。
さっぱりした使用感ですが、40代乾燥肌でもお肌にうるおいが感じられます。
乾燥肌でもべたつかない化粧水を使いたい方や、暑い季節はさっぱりした化粧水を使いたい方におすすめです。
【APPSプラスEローション DX】にはたっぷりの美容成分がぜいたくに配合されています。
肌ざわりも良いですし、お肌がベタベタする時期に使いたい化粧水です。
![]() |
【お買い物マラソン】「APPSプラスEローション DX」・120ml《BEAUTY MALL》 価格:5,775円 |
【APPSプラスEローション DX】の注目成分

【BMアルファVローション】成分
【APPSプラスEローション DX】には注目成分がたっぷり配合されています。
APPS(アプレシエ)
高浸透型次世代型ビタミンC誘導体です。
『APPS』は従来のビタミンCをはるかに上回る形で皮膚に吸収されます。
その数値は10~100倍と言われています。
本来ならイオン導入をしないと入っていかない部分にまで、皮膚に塗るだけで浸透*していきます。
*角質層まで
ビタミンE(TPNa)
ビタミンCとともに効果を発揮します。
紫外線やストレスからお肌を守る働きがあります。
リピジュア
美容界でも大注目の保湿成分です。
保湿力は『ヒアルロン酸』の2倍。
塗った後に水で洗って1時間たっても高い保湿力を維持する成分です。
3Dヒアルロン酸
『3Dヒアルロン酸』は立体構造で、お肌にじわじわと浸透していきます。
長時間、お肌の内側からうるおい続ける成分です。
ミラクルフルーツカクテル
・ブドウつるエキス
・ビルベリー葉エキス
・ビオチン
・キイチゴエキス
各種ビタミン
・ビタミンB5
・ビタミンB6
・ビタミンE
・ビタミンP
・水溶性ビタミンC誘導体
・油溶性ビタミンC誘導体
注目の美容成分やビタミンにこだわり、ミラクルフルーツのチカラも取り入れているのが【APPSプラスEローション DX】です。
40代乾燥肌でも程よいうるおいが感じられます。
毎日のお手入れに加えると、お肌の乾燥や小じわ、くすみが解消していくような気がします。
7つの無添加
・石油系界面活性剤
・パラベン
・アルコール
・フェノキシエタノール
・鉱物油
・合成香料
・合成着色料(タール系色素)
お肌にやさしい使用感にこだわった成分となっています。
7つの無添加なのでお肌が敏感な方でも使いやすいと思います。
イオン導入可能の化粧水です。
美顔器を持っている方は一緒に使用すると、さらに美肌成分が浸透しやすくなりますね。
【APPSプラスEローション DX】は配合量の比率がすごい!

【BMアルファVローション】100ml
こだわりの成分がギュッと詰まった【APPSプラスEローション DX】は、配合量の比率にも秘密があります。
『APPS』と『TPNa』の比率は2:1。
この比率は究極の黄金比とも呼ばれています。
『APPS』と『TPNa』を一緒に使うことで相乗効果が生まれます。
『APPS』の最大の特徴はしわに働きかけること!
活発なコラーゲン生成力があるので、小じわなどに効果的と言われています。
従来のビタミンCには刺激がありましたが、『APPS』は刺激やツッパリ感がないという特徴もあります。
【APPSプラスEローション DX】はたっぷりの『APPS』と『TPNa』・保湿成分・ビタミン・ミラクルフルーツエキスが配合されているので、お肌にグングン浸透して、持続するうるおいを実感できる化粧水です。
古い角質をやさしく落とす【ピールローション】の後に使うと、浸透力が高まり、しっとりしたお肌を実感できますよ。
【APPSプラスEローション DX】のまとめ

【BMアルファVローション】100ml
ビューティーモールの【APPSプラスEローション DX】は、お肌に良い成分がバランスよく配合されていると感じます。
ビタミンC誘導体の『APPS』とビタミンE誘導体『TPNa』の他、『リピジュア』『3Dヒアルロン酸』などの保湿成分・各種ビタミン・ミラクルフルーツのチカラで、お肌に透明感とうるおいを与えてくれます。
さっぱりとした使用感の化粧水ですが、40代乾燥肌でもツッパリ感がありません。
お肌の透明感がアップしてきたような感じがします。
お肌の乾燥小じわが目立ちにくくなってきました。
この方法でお手入れをすると、程よくお肌がうるおい、表面はサラッとします。
さっぱりタイプの化粧水なので、べたつく季節に向いていると思います。
気になるカサカサが落ち着き、お肌のキメも整いました。
【APPSプラスEローション DX】の価格
120ml 5,775円(税込)・送料無料
【APPSプラスEローション DX】はイオン導入にも使える化粧水です。
季節の変わり目やお肌の調子が崩れそうなときでも【APPSプラスEローション DX】を使うと乗り切れます。

【BMアルファVローション】100ml
・お肌がカサつきやすい
・シミやくすみが気になる
・乾燥小じわが増えてきた
・お肌に透明感がない
・お肌がしぼんだ印象
このようなお悩みを持つ方におすすめの化粧水です。
べたつかず、サラサラのお肌でありながら、保湿力もあるのでツッパリ感がありません。
お肌の乾燥や小じわ、シミやくすみなどでお悩みの方は、【APPSプラスEローション DX】でお手入れを始めましょう。
![]() |
【お買い物マラソン】「APPSプラスEローション DX」・120ml《BEAUTY MALL》 価格:5,775円 |
関連記事




コメント