季節の変わり目はお肌がカサカサしませんか。
私はボディオイルなどが欠かせません。
冬はしっとりでもOKですが、暖かくなってくると軽いテクスチャーのものを使いたくなります。
軽い使用感でもお肌に適度なうるおいが保てるボディオイルを探していたときに、【ゴクビプロ ドライオイル】をいただきました。
【ゴクビプロ ドライオイル】は、「気持ちよいくらいサラサラ」「乾燥肌でもカサカサしない」「ボディだけでなく髪にも使えるドライオイルなので便利」「とにかく香りが良い」と大満足!
見た目もかわいいですし、50代の乾燥肌もうるおいのあるシルクのような触り心地のお肌に変化しました。
これならベタベタしないので春夏でも使いやすい!
髪の毛につけるとサラサラで艶やかになります。
この記事では、【ゴクビプロ ドライオイル】の特徴や50代乾燥肌の使用感・口コミを紹介します。
お肌だけでなく、髪にも使えるさらりとしたオイルが気になる方は、参考にしてください。

【ゴクビプロドライオイル】は全身に使えるマルチオイルです。
![]() |
価格:4,180円 |
【ゴクビプロ ドライオイル】の特徴

【ゴクビプロ ドライオイル】120ml
ミントブルーが美しい【ゴクビプロ ドライオイル】。
ボトルのカラーも形もかわいいです。
かわいいだけでなく、機能性の高さが特徴のドライオイルは、ボディはもちろん、ヘアケアにも使えます。
引き締め成分も入っているので、フェイスラインのマッサージにも使えるマルチオイル。
【ゴクビプロ ドライオイル】はお肌に理想的な水分補給を促して、お肌表面の脂質バリア機能をサポート。
肌なじみの良いオイルを使用しているので、べたつき感はまったくありません。
【ゴクビプロ ドライオイル】はサラッとした使用感で、オイルのギトギト感もなし。
スッとしみ込んでいくドライオイルなので、季節の変わり目や春夏などの時期でも使いやすいオイルです。
成分に「カフェイン」と「カルニチン」が配合されています。
この成分は脂肪細胞にアプローチします。
引き締めたい二の腕やフェイスラインに使ってマッサージをするとシュッとなるとのこと。
私はフェイスラインの二重あごが気になるので、化粧水の後に【ゴクビプロ ドライオイル】をつけて1分間マッサージしています。
スッキリしたフェイスラインを目指して毎日のお手入れに加えています。

【ゴクビプロ ドライオイル】120ml
【ゴクビプロ ドライオイル】の特徴の一つに香りのよさが挙げられます。
オーデコロンのような使い方もできます。
香りは時間によって変化します。
■トップノート
ベルガモット・レモン・ブラッドオレンジ・ペパーミント・ユーカリ・イランイラン
■ミドルノート
ローズマリー・レモングラス・ティートリー・ラベンダー・パインニードル・ゼラニウム・クラリセージ・マジョラム・ローズ
■ラストノート
ジンジャー・ヒノキ
とても爽やかな香りで清潔感があります。
家族も「いい香りだね」と言ってくれます。
トップノートは「けっこう強めかな?」と思いますが、心地よい香りなので嫌みがありません。
香りは時間とともに変化し、弱くなっていきます。
お肌につけた場合、ラストノートは鼻を近づけてかぐと分かるくらい。
香水のような甘い香りと比べるとスッキリしています。
爽やかな香りが好きな方におすすめです。
※個人的な感想です。

【ゴクビプロドライオイル】は香りも気に入っています。
![]() |
価格:4,180円 |
【ゴクビプロドライオイル】の使用感・口コミ

【ゴクビプロ ドライオイル】120ml
ここからは、スキンケアアドバイザーkokoの使用感と口コミを紹介します。
個人的な感想ですが、よろしければ参考にしてください。
【ゴクビプロ ドライオイル】は120ml入りです。
ボトルはプラスチック製。
軽いので扱いやすいです。
振り出しタイプで適量を手のひらに取って使用します。

【ゴクビプロ ドライオイル】テクスチャー
手のひらに出してみると透明のオイルです。
フワッとさわやかな香りが立ち上ります。
オイルですがギトギトした油膜感はありません。
サラリとしたテクスチャーです。

【ゴクビプロ ドライオイル】テクスチャー
【ゴクビプロドライオイル】は、お肌につけるとサラッと流れるほど。
とても軽いテクスチャーです。
【ゴクビプロドライオイル】をお肌になじませると、シュッと吸いこまれます。

【ゴクビプロ ドライオイル】使用後のお肌
【ゴクビプロ ドライオイル】をなじませた後は、油膜感がありません。
サラサラのお肌で「本当にオイルをつけたの?」と思うような肌触りになりました。
シルクのような肌触りです。
50代の乾燥肌でも、肌触りの良いお肌になれました。

【ゴクビプロ ドライオイル】テクスチャー
全身に使える【ゴクビプロドライオイル】は、指先や爪の保湿にも使えます。
爪は意外と乾燥しやすいパーツです。
特にマニキュアを落とすリムーバーを使うと、カサカサになりやすいですよね。
そんな爪にも【ゴクビプロドライオイル】は向いています。

【ゴクビプロ ドライオイル】使用後のお肌
私は爪と手の甲がかさつきやすいので、【ゴクビプロ ドライオイル】でケアしています。
お肌のキメが整い、きれいに見えます。
【ゴクビプロ ドライオイル】はボディケアだけではなく、ヘアケアにも使えます。

【ゴクビプロ ドライオイル】使用前
シャンプーしてドライヤー後の髪です。
ツヤがなく少しパサパサしています。
毛先があちこちにはねている感じもあります。
【ゴクビプロ ドライオイル】を適量手に取り、毛先を中心になじませます。

【ゴクビプロ ドライオイル】使用後の髪
【ゴクビプロ ドライオイル】をなじませてブラッシングしました。
髪にツヤが出て、はねていた毛先が落ち着きました。
オイルをつけるとベタッとした束感が出るものが多いですが、【ゴクビプロ ドライオイル】はサラサラ髪になります。
髪の毛1本1本がコーティングされるような感じでツルンとした髪触りです。
【ゴクビプロ】のシャンプーも一緒に使うとサラサラ感がアップします。
【ゴクビプロ】のシャンプーとトリートメントは、こちらの記事で紹介しています。


【ゴクビプロ ドライオイル】マルチ美容オイル
【ゴクビプロ ドライオイル】は、フェイスラインのマッサージにも使えます。
目元は避けてフェイスラインに適量をなじませて軽くマッサージ。
あごのラインが気になる方は、その辺りを念入りにマッサージしてみましょう。
■【ゴクビプロ ドライオイル】の使用感・口コミのまとめ
・お肌となじみやすくサラサラの使用感
・べたつかず、サラッとしているがうるおいが感じられる
・シルクのような肌触りになる
・香りが良く、時間とともに変化する香りを楽しめる
・髪につけると毛先のはねが落ち着く
・髪がサラサラツルツルになる
・フェイスラインや二の腕など気になる部分の引き締めに使える
※個人的な感想です。
ボディケア・ヘアケア・フェイスラインケアをマルチに使える【ゴクビプロ ドライオイル】。
かわいい見た目だけでなく、効果にも期待が持てます。


【ゴクビプロドライオイル】はお肌も髪も爪もマルッとケアできます。
![]() ![]() |
価格:4,180円 |
【ゴクビプロ ドライオイル】こだわりの美容成分


【ゴクビプロ ドライオイル】成分
【ゴクビプロ ドライオイル】は、サラリとした使用感が特徴。
ボディだけでなく、髪やフェイスラインのマッサージにも使えます。
【ゴクビプロ ドライオイル】には、こだわりの美容成分が配合されています。
■グレープシードオイル
ブドウの種を原料とする植物性オイルです。
ポリフェノール・ビタミンE・オレイン酸などが豊富な美容オイルです。
■グレープシードオイルの特徴
・抗酸化作用
・コラーゲンの内部生成を促進
・メラニン色素の生成を制御
■プラセンタ
高い保湿力を持ち、お肌にうるおいを与えます。
アミノ酸やビタミン、各種栄養素が豊富に含まれています。
■プラセンタの特徴
・保湿力アップ
・ターンオーバーを促進
・美白効果
■どくだみエキス
昔から化粧水などに使われている成分。
どくだみの茎から抽出します。
■どくだみエキスの特徴
・肌荒れやニキビ予防
・毛穴の赤味を抑える
・なめらかで健やかなお肌に整える
・含有精油成分による抗菌作用と皮脂のコントロール
■ユキノシタエキス
ユキノシタの全草から抽出される成分です。
■ユキノシタエキスの特徴
・透明なお肌へと導く
・肌荒れやニキビ予防
全成分
ミリスチン酸イソプロビル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・ブドウ種子油・香料・カフェイン・カルニチン・コエンチームA・ビルベリー葉エキス・ユキノシタエキス・ドクダミエキス・プラセンタ脂質・アルガニアスピノサ核油・アーモンド油・アンズ核油・オリーブ果実油・ヒマワリ種子油・トコフェロール・グリセリン・BG・水・イランイラン花油・ダマスクバラ花油・オニサルビア油・ニオイテンジクアオイ油・ヒノキ油・マヨラナ葉油・ラベンダー油・ショウガ根油・レモングラス油・レモン果皮油・オレンジ油・ベルガモット油・ローズマリー葉油・ティーツリー葉油・セイヨウアカマツ葉油・セイヨウハッカ油・ユーカリ葉油
【ゴクビプロドライオイル】には、香り成分もたくさん配合されています。
だからトップノートからラストノートまで、心地良い香りがキープできるのですね。
オイル成分がたっぷり配合されていますが、さらりとしたオイルなのでべたつき感はありません。
50代乾燥肌に不足しがちな油分を補うことができるので、お肌の水分蒸発を防げます。


年齢を重ねると皮脂枯れを起こしやすくなります。
お肌にとって適度な油分は必要です。
【ゴクビプロ ドライオイル】で全身マルッとケア


マルチ美容オイル【ゴクビプロ ドライオイル】120ml
【ゴクビプロ ドライオイル】は、オイル特有のべたつきがないサラサラの使用感。
ボディの他、髪やフェイスラインのマッサージにも使えます。
お肌になじませるとシュッと吸いこまれるような感覚です。
乾いたボディもシルクのような肌触りになりました。
髪につけてもサラサラで、1本1本がツルツルになります。
「カフェイン」「カルニチン」はお肌の細胞にアプローチするので、引き締め効果が期待できるそうです。
気になるフェイスラインや二の腕などのマッサージオイルとしても使用できます。
【ゴクビプロ ドライオイル】がおすすめのタイプ
・乾燥肌でカサカサが気になる方
・ひじや膝が乾燥しやすい方
・ベタベタしないオイルを探している方
・髪の毛がパサつく方
・髪が広がりやすい方
・香りにもこだわりたい方
【ゴクビプロ ドライオイル】は香りも素敵!
時間とともに変化する香りも楽しめます。
■トップノート
ベルガモット・レモン・ブラッドオレンジ・ペパーミント・ユーカリ・イランイラン
■ミドルノート
ローズマリー・レモングラス・ティートリー・ラベンダー・パインニードル・ゼラニウム・クラリセージ・マジョラム・ローズ
■ラストノート
ジンジャー・ヒノキ


【ゴクビプロ ドライオイル】120ml
【ゴクビプロ ドライオイル】の価格
120ml 4,180円(税込)・送料無料
お肌だけでなく、髪やマッサージなどマルチに使える【ゴクビプロ ドライオイル】。
私の場合、50代乾燥肌でもカサつかないサラサラでしっとりしたお肌になれました。
髪が広がりやすい方は、ボディケアと一緒にヘアケアもできますよ。
べたつかないオイルを探している方やお肌や髪の乾燥が気になる方は、【ゴクビプロ ドライオイル】を試してみませんか。


【ゴクビプロドライオイル】はギトギト感やべたつきがないので使いやすいです。
お肌や髪の乾燥も防げます。
![]() ![]() |
価格:4,180円 |
コメント