20代の頃は毛穴レスのスベスベ肌だったのに、いつの間にか毛穴が目立つようになってしまった・・・という方。
多いですよね。
毛穴は汗や皮脂を出すための器官です。
開いたり閉じたりして汗や皮脂を出していますが、年齢とともに開きっぱなしになってしまうのだとか。
そうすると汚れが詰まったり、皮脂が詰まって酸化して黒ずんだり。
たるみ毛穴や開き毛穴、黒ずみ毛穴など毛穴が目立ちやすくなってしまいます。
無理に毛穴詰まりを取ってしまうのは、毛穴ケアには逆効果!
ニュルニュルや角栓を取るとスッキリしますが、毛穴は開いたまま。
押し広げて角栓を取った結果、毛穴の開きがさらにひどくなってしまう可能性が高いのです。
では、どのような毛穴ケアが適しているのでしょうか?
40代の正しい毛穴ケアについてご紹介します。
クレンジングや洗顔で40代の毛穴ケア
メイクを落とすときや洗顔のときに毛穴ケアを行うとスルッとなめらかなお肌になりやすいです。
特にお風呂で使うときは熱気で毛穴が開いているので、毛穴ケアには最適。
クレンジングや洗顔時の注意点としては、ゴシゴシこすり過ぎないこと。
お肌は桃の皮くらい繊細。
こすり過ぎると傷をつけたり、しわなどの原因になることもあります。
クルクルとやさしくお肌になじませるようにしましょう。
毛穴ケアに効果的なクレンジング
【アテニア スキンクリアクレンズオイル】

【マナラホットクレンジングゲル】

毛穴ケアに効果的な洗顔料
【アルファピニ28コーラルクリアパウダーウォッシュ】

【ホワイトヴェール白雪洗顔】
![]() |
天然クレイ洗顔 ホワイトヴェール★WHITE VEIL 【洗顔石鹸 1袋 110g 泡立てネット付き!】フェイスウォッシュ 白雪洗顔 泥洗顔 洗顔料 洗顔フォーム 価格:3,300円 |
洗い流すときのお湯はぬるま湯。
32℃~34℃くらいを目安にしましょう。
熱いお湯はお肌に必要な皮脂まで取ってしまうので注意が必要です。
40代の毛穴ケアにオススメの美容成分
クレンジングや洗顔の後は基礎化粧品ででお肌を整えます。
毛穴トラブルに効果的な美容成分には次のようなものがあります。
・アーチチョーク葉エキス
・ビタミンC誘導体
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・プラセンタエキス
それぞれの成分の特徴を見てみましょう。
アーチチョーク葉エキス
『アーチチョーク葉エキス』には、シナロピクリンという成分が含まれています。
シナロピクリンは、お肌の再生能力を安定させる作用があり、紫外線や加齢による毛穴のたるみにダイレクトに働きかけてくれます。
ビタミンC誘導体
美白と言えば『ビタミンC誘導体』を思い浮かべる方も多いことでしょう。
『ビタミンC誘導体』には、メラニンを発生させるチロシナーゼという酵素の活性を抑える働きがあります。
『ビタミンC誘導体』は皮脂を抑える作用により、開き毛穴に効果的。
毛穴引き締め効果もあります。
コラーゲンを生成する働きもあるので、たるみ毛穴にもオススメの成分です。
セラミド
お肌は乾燥するとしわやたるみだけでなく、毛穴も開きやすくなってしまいます。
年齢とともに減少するセラミドを補うことで、お肌の水分量が増し、ふっくらとした状態に。
すると毛穴周りのお肌も持ち上がり、毛穴が目立ちにくくなります。
赤ちゃんのスベスベ肌は『セラミド』がたっぷりあるから。
毛穴レスに近づけるためには、お肌の保湿は欠かせません。
ヒアルロン酸
40代から急激に減少する『ヒアルロン酸』。
『ヒアルロン酸』はコラーゲンやセラミドとともに3大保湿成分とも呼ばれています。
『ヒアルロン酸』の効果をより実感するには、ヒアルロン酸配合の化粧水や美容液をつけるときに手のひらで温めるのがポイント!
顔全体を包み込むようにして塗布し、「ハンドプレス」をすることでモチモチのお肌になれますよ。
うるおいで満たしたお肌はふっくらとするので、毛穴が目立ちにくくなります。
コラーゲン
『コラーゲン』は保湿に優れた成分。
お肌にうるおいを与え、バリア機能を守ります。
『コラーゲン』も年齢とともに減少する成分。
本来はお肌の内側にあり、ハリや弾力を生み出しますが、化粧品に使われている『コラーゲン』はお肌表面にとどまり、うるおいで満たす役割を果たします。
ふっくらとしたお肌に整え、毛穴を目立ちにくくする効果があります。
プラセンタエキス
たるみ毛穴の効果的なのが『プラセンタエキス』。
『プラセンタ』には、コラーゲンやヒアルロン酸などお肌の弾力成分を生成する細胞を活性化する作用があります。
ターンオーバーを正常化する作用もあり、古い角質がたまりにくくなる効果もありますよ。
40代の毛穴ケアにオススメの化粧品
40代の毛穴に効果的な成分がわかったところで、どのような化粧品があるのか見てみましょう。
化粧品選びの参考にしてみてくださいね。
【ソワン】

【マナラオンリーエッセンス】

![]() |
【マナラ公式】 マナラオンリーエッセンス 100mL MANARA 価格:6,050円 |
【パンベシュコントロールセラム】
ライフスタイルの見直しで毛穴ケア
忙しいと不規則な生活になりがち・・・。
ダイエットや喫煙、ストレスなどもホルモンバランスを崩す原因になります。
ホルモンバランスが崩れるとお肌の状態が不安定に。
毛穴の開きが悪化する恐れがあります。
特に睡眠は大事なポイント!
夜10:00~2:00はお肌の修復が行われる時間とも言われています。
できればこの時間帯はしっかり寝ておきたいところ。
夜更かしはお肌の老化を速めてしまうので、しっかり睡眠時間を確保してみましょう。
夜のお手入れで使った化粧品がお肌の修復をサポートしてくれますよ。
40代の毛穴ケアのまとめ
40代の毛穴ケアは無理は禁物!
はがすタイプの毛穴シートは、お肌を傷めてしまう原因になりやすいです。
クレンジングや洗顔で毛穴の汚れや角栓をやさしく取り除いた後は、たっぷりの保湿と毛穴引き締め効果のなる化粧品でお手入れすると良いでしょう。
毎日コツコツお手入れを続けることで、お肌の状態が整い、毛穴が目立ちにくくなってきます。
皮膚のたるみも毛穴を広げる原因になるので、たるみに効果的な化粧品でのケアも向いていますよ。
化粧水や美容液、クリームに使われている成分を見て選ぶことも大事。
20代の頃のお手入れとは違ってくるので、今のあなたのお肌に合った化粧品を選びましょう。
毛穴ケアができるトライアルセットもありますよ。
【アクポレス トライアルセット】

【ファンケル モイストリファイン トライアルセット】

40代の毛穴はお手入れで目立ちにくくできますよ。
そのためには1日でも早く、毛穴ケアをすることをおすすめします。
コメント