ベースメイクがきれいに決まるとうれしいですね。
40代乾燥肌は伸びの良いクリームでないと、なめらかな素肌を作るのは難しいです。
私が使っている【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】。
どちらも使用感が良く、メイクしながらスキンケアができます。
UVカット効果もあるので、日常の紫外線対策もしっかりできますよ。
今回は【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】の使用感を比較してみました。
どのような違いがあるのか、ご紹介しますね。
【フラーレンCCクリーム】の特徴

【フラーレンCCクリーム】
ビューティーモールの【フラーレンCCクリーム】は、成分がすばらしいです。
ノーベル賞受賞の『フラーレン』を規定値以上配合。
ビタミンC誘導体『APPS』&ビタミンE誘導体『TPNa』も配合されています。
年齢肌に効果的な保湿成分は5つも配合されています。
【フラーレンCCクリーム】は1本で7役。
乳液・美容液・クリーム・UVケア・化粧下地・コンシーラー・フェンデーションの役割を果たします。
CCクリームはカバー力がイマイチ…というものが多い中、シミやくすみを自然な感じにカバーしてくれます。
光拡散パウダーで毛穴もキレイに見せてくれるので、粗が目立ちやすい40代乾燥肌でも使いやすいCCクリームです。
UV効果はSPF44・PA+++。
日常の紫外線をしっかりカットできますね。
【フラーレンCCクリーム】がオススメのタイプ
- 透明感のあるツヤ肌に見せたい
- 肌の色ムラが気になる
- UVケアもしっかりしたい
- お肌の乾燥が気になる
- 時短メイクをしたい
【フラーレンCCクリーム】は美容成分がたっぷりなので、お肌のカサツキが気になりません。
程よいしっとり感が持続します。
【ラウディBB&CCクリーム】の特徴

【ラウディBB&CCクリーム】
【ラウディBB&CCクリーム】は、BBクリームとCCクリームのいいとこどりをしたクリーム。
BBクリームのカバー力とCCクリームの伸びの良さが特徴です。
BBクリームの厚塗り感が気になる方にオススメです。
【ラウディBB&CCクリーム】も1本で7役。
乳液・美容液・クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーの役割を果たします。
UV効果はSPF40・PA++++。
紫外線の他、近赤外線やブルーライトもカットできます。
【ラウディBB&CCクリーム】がオススメのタイプ
- パパッとベースメイクを完成させたい
- お肌の色ムラが気になる
- お肌が乾燥する
- 毛穴、小じわ、シミを自然に隠したい
- 紫外線だけでなく、大気汚染からもお肌を守りたい
【ラウディBB&CCクリーム】には3つの保湿成分が配合されています。
水分・油分がたっぷりのクリームです。
【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】の比較

【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】
【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】を比べてみましょう。
【フラーレンCCクリーム】は1色展開。
【ラウディBB&CCクリーム】は2色のうち、「ナチュラルベージュ」を使用しています。

【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】
お肌の伸ばしてみると【フラーレンCCクリーム】は少し指先に重さを感じます。
CCクリームですが、しっかりお肌に色が乗る感じがします。
【ラウディBB&CCクリーム】は美容液成分が多いので、スルスルッと伸びます。
水分と油分が多く、みずみずしい感触です。

【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】使用後のお肌
お肌になじませてみると【ラウディBB&CCクリーム】の方が、若干、黄色味が濃い感じです。
BBクリームの良さで【フラーレンCCクリーム】よりもカバー力があります。
【フラーレンCCクリーム】はお肌にピタッと密着して、ナチュラル感のある肌質になります。
好みにもよりますが、私は【フラーレンCCクリーム】の方が好きです。
ナチュラルな印象になれるからです。
濃いシミはどちらもそれほど隠せません。
シミをしっかり隠したい方は、化粧下地として使い、上からフェイスパウダーやファンデーションを重ねると隠せますよ。
【フラーレンCCクリーム】は、成分が私のお肌に合うようで、夕方になってもしっとり感が続きます。
メイクの崩れもそれほど気にならないので、この2つの中から1つだけ選ぶならば、【フラーレンCCクリーム】かな?と思います。
【フラーレンCCクリーム】の使用感はこちら

【ラウディBB&CCクリーム】の使用感はこちら

【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】のまとめ

【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】
今回は【フラーレンCCクリーム】と【ラウディBB&CCクリーム】を比較してみました。
この2つのクリームは、私の日常使いにとても役立っているので、正直、甲乙つけがたいです。
ナチュラル感にポイントを置きたいときは【フラーレンCCクリーム】。
BBクリームのカバー力が欲しいときは【ラウディBB&CCクリーム】。
そういう使い分けをするといいかな~と思います。
どちらも保湿力があるので、40代乾燥肌がしっとりうるおいますよ。

【フラーレンCCクリーム】
【フラーレンCCクリーム】の価格
20g入り
5,500円(税込)

【ラウディBB&CCクリーム】
【ラウディBB&CCクリーム】の価格
25g入り
通常価格 2,800円➜
初回 1,400円(税別)+送料300円(税別)
2回目以降 2,520円(税別)
【フラーレンCCクリーム】も【ラウディBB&CCクリーム】も薄づきで、ナチュラルなツヤ肌が簡単に作れます。
濃いシミは隠しきれませんが、お肌をツヤっとキレイに見せてくれるクリームです。
関連記事


コメント