ゆうき田七人参粒で心身が整う?2週間飲んでみて感じたことを紹介します【追記】もあり!

ゆうき田七人参粒 健康サプリメント
PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
______________________

PR

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
______________________

あなたは田七人参を知っていますか。

 

田七人参は古くから中国で利用されてきた漢方です。

とても希少で高価な田七人参は、疲労倦怠や冷えなどの症状を緩和する効能が期待できるとされています。

 

50代の私は「疲れやすい」「手足の冷え」「冷えのぼせ」などの症状があります。

体の内側からケアしたいと考えていたときに、株式会社ゆうき様にゆうき田七人参粒を提供していただきました。

 

この記事では、田七人参の効能や飲んでみた感想を紹介します。

更年期や年齢による不調を感じている方のお役に立てたらうれしいです。

 

koko
koko

田七人参で不調が整ったらうれしいです。



 

【PR】

 

田七人参について

田七人参

田七人参

田七人参は、中国の雲南省の海抜1500~2000mの限られた地域で育つウコギ科の多年草です。

中国では古くから「金不換(お金にも換えがたいほど価値が高い)」の貴重な秘薬として利用されてきました。

 

田七人参は、サポニンやアルギニン、フラボノイド、ビタミン、ミネラルなど、多くの栄養成分を含んでいます。

 

田七人参は薬用として使われる根が成長するまでに、約3~7年かかるそうです。

土地の栄養分を吸った田七人参の収穫後は、10年間はその土地に雑草も生えないほど、やせ細ってしまうのだとか…

 

田七人参は固い石のようにごつごつして大きいものほど、サポニンが多く含まれていると言われています。

 

田七人参で得られる3つの効能

不調を感じている女性

田七人参はさまざまな効果効能が期待できる漢方の一つ。

50代の私が魅力を感じた効能は次の3つです。

 

①肝機能の低下による疲労感、倦怠感の予防や改善

②更年期に起こりやすい不調の予防や改善

③免疫力を高める

 

一つずつ見ていきましょう。

 

肝機能の低下による疲労感、倦怠感の予防や改善

お酒や脂肪分の高い食事を摂りがちな方は、肝機能が低下して疲労倦怠を感じやすくなります。

アルコールや脂肪分を摂りすぎると、肝臓の中性脂肪が増え、エネルギー源の生成を邪魔する過酸脂質が作られやすくなるためです。

 

年末年始や年度終わりの飲み会がある方は、早めに田七人参を飲み始めましょう。

 

更年期に起こりやすい不調の予防や改善

更年期はホルモンバランスの乱れからさまざまな不調を感じるようになります。

女性の更年期に起こりやすい不調は、冷えや疲労倦怠など。

 

50代の私も冷えのぼせや倦怠感に悩んでいました。

田七人参は、更年期を少しでも快適に過ごしたい方に向いています。

 

免疫力を高める

田七人参に含まれるサポニンは、ウイルスや病原菌に効果を発揮する細胞や物質の働きを活性化すると言われています。

 

年齢とともに体調を崩しやすくなった方、何となく不調が続いている方は、免疫力を高める方法を考えてみませんか。

 

体調改善に期待!サポニンの働き

サポニン

サポニン

先ほど紹介したサポニンは、体調の改善に期待が持てる成分です。

サポニンには、次のような効果があります。

 

①肝機能の低下を防ぐ

②免疫細胞の活性化

③血の巡りを良くする

 

肝機能の低下を防ぐ

サポニンは、肝細胞を再生させる効能や肝機能の低下を招く過酸化脂質から肝臓を守る働きがあります。

 

お酒の飲み過ぎや脂肪分の多い食事をしていると、活性酸素により脂肪が酸化…。

過酸化脂質は肝臓に悪影響を与えます。

 

体内で過酸化脂質が増えてしまうと、肝機能が低下し、疲れやすくなります。

 

免疫細胞の活性化

サポニンは、免疫細胞「ナチュラルキラー細胞」を活性化し、免疫力を高める効能があります。

 

ナチュラルキラー細胞は、病原菌やウイルスに抵抗する力を発揮!

でも、年齢とともにナチュラルキラー細胞は活性化されなくなるんです。

 

サポニンはナチュラルキラー細胞にアプローチして、働きを促す効能があります。

 

血の巡りを良くする

サポニンは、血流を改善して血液の流れをスムーズにする働きがあります。

血の巡りや良くなると、冷えや動脈硬化などの不調を防げます。

 

サポニンには血管中の血栓をできにくくする作用もあり、血の巡りも改善できるのです。

 

田七人参はサプリが飲みやすい

田七人参の粉末

田七人参の粉末

田七人参は独特な苦みがあります。

粉末状の田七人参もありますが、飲みやすさを考えるとサプリがおすすめです。

 

サプリなら1日の目安量を飲むだけ。

手軽に飲めるので、毎日続けやすいです。

 

ゆうき田七人参粒を飲んでみた感想

スキンケアアドバイザーの私の悩みに「疲れやすい」があります。

年々、頑張れる力が低下しているような気がします。

 

母にも相談しましたが、「更年期を過ぎるとまた元気になれるよ~」とのこと。

 

確かにそうなのかもしれませんが、「今の不調はどうやってケアすればいいの?」という回答にはなりませんよね。

 

そんなときに株式会社ゆうき様に、ゆうき田七人参粒を提供していただきました。

高麗人参は知っていましたが、田七人参は初めて知りました。

 

田七人参は高麗人参よりもサポニンが約7倍も多く含まれているそうです。

ビタミンやミネラルなど多くの栄養成分も摂取できます。

 

有機田七人参

ゆうき田七人参 120粒入り

私が提供していただいたゆうき田七人参粒は120粒入りです。

 

ゆうき田七人参粒の1日の摂取目安量は4~8粒。

1日4粒なら、120粒で30日分となります。

 

有機田七人参

ゆうき田七人参粒 ジッパー付きの袋入り

ゆうき田七人参粒はジッパー付きの袋です。

ジッパーを開けると粒がたっぷり入っています。

 

有機田七人参

ゆうき田七人参粒 ニオイは特にありません

ニオイを確かめてみたところ、ジッパーを開けただけではあまりニオイを感じませんでした。

小皿に出してみました。

 

有機田七人参粒 粒サイズ

ゆうき田七人参粒 7㎜と小粒だから飲みやすい

直径約7㎜の小粒サイズです。

 

ゆうき田七人参粒は薬ではないので、健康食品の扱いとなります。

1日の中でいつ飲んでもOKです。

 

私は飲み忘れを防ぐため、朝起きたらすぐにゆうき田七人参粒を飲むようにしています。

今のところ、飲み忘れは1回もありません。

 

有機田七人参粒

ゆうき田七人参粒 摂取目安量は4~8粒

ゆうき田七人参は味にクセがあります。

錠剤でも味わってしまうと苦くなるので、すぐに水で飲みこんでいます。

 

でも、最後にふわっと鼻の奥にニオイを感じます。

泥付きのゴボウみたいなニオイです。

 

ゆうき田七人参粒は錠剤になっているので飲みやすいですが、粉末で飲むのはちょっときついかもしれません。

 

私がゆうき田七人参粒を飲み始めて2週間が過ぎました。

 

ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒 体に良いものを摂っているように感じます

劇的に何かが変わったという変化はありませんが、体にいいものを摂っているような気持ちを感じています。

1日4粒のゆうき田七人参粒で「疲れやすさを解消できたらうれしいなぁ」と思います。

 

冷えについても同様です。

 

つま先や指先の冷えは万病の元…

体幹の冷えも内臓には良くないですよね。

 

ゆうき田七人参粒で冷えが改善したら、今の何となくの不調から抜け出せそうな気がします。

 

ゆうき田七人参粒は即効性はありませんが飲みやすい錠剤なので、毎日の継続には良いと思います。

 

サプリメントは2~3ヶ月飲んでみないと体感しにくいです。

まずは続けてみることが大切ですね。

 

ゆうき田七人参粒は、体の内側から丁寧にケアしたい方に向いています。

 

※個人的な感想です
※日本分析センター調べ

 



 

ゆうき田七人参粒がおすすめのタイプ

ゆうき田七人参粒

健康が気になる方へ ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒は次のような方に向いています。

 

・肝臓の健康を保ちたい方

・風邪をひきやすい方

・生活習慣病が気になる方

・糖尿病を予防したい方

・血流を改善したい方

 

ゆうき田七人参粒で年齢による不調や更年期の不調を改善できたらうれしいですね。

 

ゆうき田七人参粒の価格をチェック

ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒 120粒入り

ゆうき田七人参粒は2サイズで販売されています。

120粒と240粒です。

 

120粒入りは単品購入です。

240粒は定期購入ができます。

 

ゆうき田七人参粒 120粒入りタイプ

⇒ 5,060円(税込)・送料無料

ゆうき田七人参粒 240粒入りタイプ

単品価格 ⇒ 9,800円(税込)・送料無料

定期購入価格 10%OFF ⇒ 8,800円(税込)・送料無料

 



 

 

ゆうき田七人参粒で心身を整えよう

ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒は継続がポイント

ゆうき田七人参粒の効果を体感するには、2~3か月ほどの継続が必要です。

 

ゆうき田七人参粒は薬ではなく、健康食品の扱いになります。

そのため、1日の中でいつ飲んでもOKです。

 

効果の体感力をあげたい方は、空腹時に飲むと良いとされています。

私は朝起きたとき、すぐに水で飲んでいます。

 

劇的な変化はわかりませんが、毎日続けられる点は◎

ちょっとクセが強めなニオイは残りますが、飲めないほどではありません。

 

ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒で体の調子を整えよう

「ゆうき田七人参粒で心身を整えられたらうれしいなぁ」と思いながら飲んでいます。

 

まだ飲み始めてから2週間しか経っていないので、これからも継続していきます。

その中で感じた変化は、後日紹介しますね。

お楽しみに!

 

koko
koko

ゆうき田七人参粒で体の変化を感じられたらうれしいです。

 

※個人的な感想です


 

 

【追記】ゆうき田七人参粒を4週間飲んだ感想

ゆうき田七人参粒

ゆうき田七人参粒は継続がポイント

ゆうき田七人参粒を4週間続けました。

私は起床後すぐにゆうき田七人参粒を4粒飲んでいます。

 

飲んだ後にふわっと鼻に抜ける、土のようなゴボウのようなニオイにも慣れました。

粒が小さいのでスッと飲み込めますよ。

 

3週間飲んだ結果、今はまだ効能について体感はありません。

でも、「ゆうき田七人参粒を続けてみたいなぁ」と思っています。

 

手足の冷えや血液の巡りが良くなったらうれしい!

更年期でホルモンバランスが乱れているので、心地よく整えられたら大成功!

 

そんな気持ちを感じています。

 

50代は体の内側からケアすることも必要ですね。

私は、ゆうき田七人参粒の効能を体感できるまで「続けてみようかなぁ」と思っています。

 

※個人的な感想です

 



 

コメント