年齢とともにお肌の揺らぎを感じやすくなる方も多いと思います。
それはお肌の乾燥が大きな原因とも言われています。
乾燥肌だけではなく、脂性肌も実は隠れインナードライということもあるそうです。
お肌の水分が蒸発してくると、お肌は油分を多く分泌して水分の蒸発を食い止めようとします。
するとお肌の表面は脂でギトギトに・・・。
このような状態をインナードライと呼びます。
一見、脂性肌でオイルをカットした方が良いのかな~と思いますが、根本的な対処としては保湿が重要!
お肌内部の乾燥を食い止めるための保湿が効果的です。
お肌トラブルの多くは正しい保湿で改善するそうです。
通年通して、お肌に合った保湿ケアを心がけたいですね。
今回【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】 をいただきました。
今まで【ヴェレダ】のことは知ってはいましたが、何となく縁がなかったというか、手に取る機会がありませんでした。
結果からお伝えすると【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】の使い心地は、いい感じ!
フワッと広がるぜいたくなバラの香りに包まれて、とても気持ちよくお手入れすることができました。
日本人のお肌に合うように作られた日本限定処方です。
日本人のお肌は海外の方に比べると繊細で、キメの細かさが特徴です。
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】がおすすめのタイプ
・乾燥肌
・敏感肌
・混合肌
・オイリー肌
・しっかりうるおいを感じられる化粧水を探している方
日本人のお肌に合う処方なので、使っていると気持ちよくうるおいます。
今回は【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】の特徴や使用感をレビューでご紹介します。
【ワイルドローズモイスチャーローション】とは

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】はローズを意識したおとな女子向けのパッケージ。
赤やピンクは心身に元気を与えるカラーとも言われています。
外国風なデザインも素敵です。

凛とした佇まい【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】
【ヴェレダ】の歴史は古く、1921年創業です。
オーストリアの哲学者・自然科学者であったルドルフ・シュタイナーとオランダ人の医師イタ・ヴェーグマン、オーストリア出身のドイツ人化学者・薬剤師であったオスカー・シュミーデルによって創設されました。
ただ単にお肌に良い物というよりも、自然の美しさを重視して作られた【ヴェレダ】。
体・心・精神に働きかけてパワーを送り込みます。
同時に人それぞれの活力を引き出して、体のバランスを整えるサポート。
この2つの働きかけによって本来の美しさと健康を取り戻すことができるのです。
ボトルの形が特徴的・手に添いやすい形状

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】ボトル
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】を箱から出すと、何とも不思議な形のボトルが現れました。
波打つようなラインです。
この形状は手に取ってみると意味が分かりました。

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】100ml
手に取ってみるとくぼみの部分に指がピタッと収まります。
思わず「なるほど~!」とびっくり。
細やかな気配りを感じました。
毎日使うものだからこそ、手に取ったときにそっと寄り添うようなボトルはうれしいです。
ボトルの紫カラーも素敵!
使うのが楽しみになります。
少しとろみのあるテクスチャーでしっかりうるおう

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】振りだしタイプ
キャップをはずすと振り出すタイプになっています。
キャップを開けたときにバラの香りがフワ~ッと漂ってきます。
濃厚な香りです。

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】テクスチャー
まるでバラ水のような化粧水です。
少しとろみのあるテクスチャーです。

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】テクスチャー
お肌につけてみました。
とても良い香りでリッチな気分になります。
お肌になじませるとグングンと浸透していきます。

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】使用後のお肌
【ワイルドローズモイスチャーローション】はお肌にしっかりと入っていく印象でした。
うるおい感を十分に感じられました。
とろみのあるテクスチャーはベタベタするかと思いましたが、思っていた以上にしっとり。
お肌はしっかりとうるおっているのに、べたつきがなく、とても肌触りが良くなりました。
贅沢なバラの香りに包まれて、至福の時間
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】は、バラの香りがすばらしいです。
たぶん、好き嫌いのある香りかもしれませんが、私は心地よい香りだな~と感じました。
あまり強い香りが好きではありませんが、【ワイルドローズモイスチャーローション】の香りはきついとは感じませんでした。
ローションを手に出すと、フワッと濃厚なバラの香りに包まれます。
この香りはオーガニック栽培されたダマスクローズの他に、ヴェレダオリジナルのエッセンシャルオイルが配合されています。
香りのもたらす効果にはさまざまなものがありますが、特にローズには女性ホルモンに働きかける作用があるそうです。
ホルモンバランスを整えてくれるので、体に溜まったストレスを軽減したり、女性ホルモンが安定するので美肌などの効果を実感しやすいなどの報告もあります。
【ワイルドローズモイスチャーローション】の豊かな香りは、ストレスフルな心を癒してくれたり、美肌やエイジングケア効果なども期待できるそうです。
【ワイルドローズモイスチャーローション】の成分

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】成分
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】には、さまざまなエキスが使われています。
美容液のようなローションには植物のチカラがたっぷり入っていました。
・モスカータバラ葉エキス 保湿・整肌作用
・セダムプルプレウムエキス 保湿・整肌作用
・シロキクラゲ多糖体 保湿・保護作用
これらの植物エキスは「バイオダイナミック栽培」(ルドルフ・シュタイナーが提唱した有機農法・自然農法)や野生の植物が使われています。
お肌に良いものを届けたいという思いが詰まっているのですね。
【ヴェレダ】ではお肌トラブルやエイジングサインを招く要因は「肌リズム」の乱れと考えているそうです。
『肌リズム』の整ったお肌は紫外線や季節の変化などの外的要因にも柔軟に対応して、揺らぎにくいお肌になります。
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】には、合成保存料・合成着色料・合成香料・鉱物油は使われていません。
【ワイルドローズモイスチャーローション】のまとめ

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】を使ってみて感じたのは、お肌が気持ちよくうるおうこと。
しっかりと保湿されていますが、ベタベタしないでサラッとした肌触りはクセになりそうです。
豊かな香りで気持ちまでケアしてくれそう。
私は強い香りは苦手ですが、【ワイルドローズモイスチャーローション】の香りは大丈夫でした。
恐らくは合成香料に弱いのだと思いました。
天然の香りは心までリラックスさせる働きがあるのですね。
朝晩のお手入れでフェイシャルケア&心のケアまでできるとは。
忙しい日常からホッと一息つける至福の時間になりました。
植物の持つチカラを信じて作られている製品は、大切に使いたいな~という気持ちにもなりました。

【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】100ml
【ヴェレダ ワイルドローズモイスチャーローション】の価格
100ml入り 4,180円(税込)
便利でお得な定期購入もありますよ。
お肌と心はつながっているのだな~と実感できたローションです。
あなたも豊かなバラの香り&しっとりうるおい肌を体験してみませんか?
お肌を正しく保湿するとコンディションも安定しますよ。
40代の乾燥肌や揺らぎやすいお肌の方におススメの化粧水です。
関連記事



コメント